以前に実施した別の業務可視化では明らかにできなかった管理業務の再可視化
PROBLEM課題と背景
Work Style Lab (WSL)社は、業務の拡大に伴い、業務効率化及びシステムの再構築準備を行う必要がありました。
すでに他社が課題整理を行っていましたが、詳細部分の信頼性を確認する必要があったため、 再整理を行い業務のあるべき姿とシステム導入の裏付けをとることが求められていました。

DEEP LISTENING®︎DL+Consultingの業務可視化
提供されたマニュアル、組織図、業務分掌、事前調査資料をもとに業務一覧案を作成。業務一覧案をもとに、業務全体を把握している方に4回インタビュー(120分程度)を実施しました。

【期間】3週間
【部署】
・営業
・事業管理部
・経理部

IMPROVEMENT PLANDL+Consultingの改善策
【成果物】
・業務一覧(部署, システム, データ, 工数)
提供された資料から、詳細な業務一覧案を短期間で作成。業務一覧案があることで、担当者の業務整理につながり、
短期間(3週間)で成果物を作成することができました。

RESULT改善結果
システム導入の裏付けをとるとともに、他社の行った課題整理では見えていなかったバックオフィス業務に改善が必要であることが明らかになりました。
担当者の声
業務フローのキャッチアップが早く、アウトプットも早く出してもらうことができました。資料を事前にお渡ししてはいましたが、かなりのボリュームでした。 その中から適切にピックアップし、業務一覧にまとめてもらえたのは良かったです。
インタビューの中からでてきた要望にも柔軟に対応してもらえました。こちらの意図の理解が早く、バリューを出していただけたと思います。 実質3週間で作成いただけたのは驚きでした。おかげで、次の検討段階にスムーズに入っていくことができました。
「聞くプロ」と話してみる
CONTACT